上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
|
今朝は朝イチで京急上大岡駅に行ってきました。
目的は京急百貨店で催されている“大九州展”

百貨店は10:00 OPENなので9時50分に到着するも・・・
催事開場は11時からでした
←仕方なくマック(まくど)で時間つぶし。
11時開場と同時に向かったのは福岡のほうきやさん、『まごころ工房
棕櫚の郷』さん。
以前Webでほうきの存在を知り1月に横浜に来られると書いてあったので
ぜひ一度手にとってみたく実物を見に行ってきました。
もちろん買うためなんですが
説明を聞きながらお店の方のほうきに対する情熱をひしひしと感じました。
1本1本手作業で作っている職人さんによる工芸品ですね
とっても優しそうな奥さまの応対も好印象でした。
で、ほうきを買って電車に乗ってジムに行って、家に到着。
さっそく狭い二間の我が家で試し掃き。
軽くさーっと掃くだけで細かな埃やゴミがほうきに絡まるように
取れるんです
ほー、こうゆうことね~
とすんごく納得しました。
掃除機使うよりエコだし音も出ないし掃除が楽しくなりました。
バイクがエコじゃない分、掃除でエコします

まごころ工房
目的は京急百貨店で催されている“大九州展”


百貨店は10:00 OPENなので9時50分に到着するも・・・
催事開場は11時からでした

11時開場と同時に向かったのは福岡のほうきやさん、『まごころ工房
棕櫚の郷』さん。
以前Webでほうきの存在を知り1月に横浜に来られると書いてあったので
ぜひ一度手にとってみたく実物を見に行ってきました。
もちろん買うためなんですが

説明を聞きながらお店の方のほうきに対する情熱をひしひしと感じました。
1本1本手作業で作っている職人さんによる工芸品ですね

とっても優しそうな奥さまの応対も好印象でした。
で、ほうきを買って電車に乗ってジムに行って、家に到着。
さっそく狭い二間の我が家で試し掃き。
軽くさーっと掃くだけで細かな埃やゴミがほうきに絡まるように
取れるんです

ほー、こうゆうことね~

掃除機使うよりエコだし音も出ないし掃除が楽しくなりました。
バイクがエコじゃない分、掃除でエコします


まごころ工房
スポンサーサイト
comment
できれば、そのほうきを、背中にしょって、バイクにのり
キカイダーごっこをしてほしかった
キカイダーごっこをしてほしかった
>池田さん
ほうきでバイクは乗りませんが松葉杖でスクーターに乗り
通院したことはあります^^;
ほうきでバイクは乗りませんが松葉杖でスクーターに乗り
通院したことはあります^^;
2010/01/25 23:43 | URL | kenichi [ 編集 ]
trackback
trackback_url
http://kenichi0512.blog49.fc2.com/tb.php/1138-aa255402
http://kenichi0512.blog49.fc2.com/tb.php/1138-aa255402