上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
|
今日はいつも持ち歩いてるデジカメについて。
ここのblogの写真はほとんど(走行中の写真は違うけど)
下の写真のRICOHの『GR DIGITAL』で撮っています。

28㎜の広角単焦点で今どきズームもありません。
量販店でも陳列されているのを見かけません。
だけどボディはマグネシウム合金だったり、コレがとても所有感を満たして
くれるマニアックな
なんです。
詳しくはhttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2005/09/13/2278.html
先日大阪研修でこのカメラで撮っていたら
『kenichiさん、また年季の入ったカメラですね~』と言われて
しまい密かにショックを受けていました
そりゃデザインは古めかしいけどさ
そんな年季の入った
で撮った今日のスナップをどーぞ
今日は緑の江ノ電です。
28㎜のレンズでこの大きさ。かなり近くで撮りました。

ここのblogの写真はほとんど(走行中の写真は違うけど)
下の写真のRICOHの『GR DIGITAL』で撮っています。

28㎜の広角単焦点で今どきズームもありません。
量販店でも陳列されているのを見かけません。
だけどボディはマグネシウム合金だったり、コレがとても所有感を満たして
くれるマニアックな

詳しくはhttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2005/09/13/2278.html
先日大阪研修でこのカメラで撮っていたら
『kenichiさん、また年季の入ったカメラですね~』と言われて
しまい密かにショックを受けていました

そりゃデザインは古めかしいけどさ

そんな年季の入った


今日は緑の江ノ電です。
28㎜のレンズでこの大きさ。かなり近くで撮りました。

スポンサーサイト