上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
|
今週は祝日を挟んでいて稼働日数が1日少ない分バタバタしてます。
12月の満期更改はほぼ終わっているんだけど細かい新規とか見積りとかが
多くて水曜日ですでにお疲れ気味です。
明日も締め切りが月曜日の100台分のフリート契約の見積りを急遽作らなければ
ならなくなりました
(これが相見積りで当て馬っぽいんですよ)
さて、今日火災保険の継続でうかがったHさん。
来年の3月に定年退職されるそうです。Hさんのお勤めの会社は2大航空会社
のうちの一つ。超有名企業です。
このJ社では定年退職する社員向けに子会社のコンサルティング会社にてCFP
資格を持った担当が老後の資産形成についてレポートを作成してくれるんだそうです。
損保の証券コピーも一緒に提出していたらしくHさんいわく、
『いやぁ、定年退職したら保険も見直す必要があるらしんですよ』と
おっしゃいました。
ちょうど更新の火災保険(家財)に地震保険が付帯されていなかったので
地震保険の説明とお薦めをしていたところにそのような話が出ました。
『ちょっと待っててね。レポート見るから。』
そうおっしゃってレポートを確認したHさん…“火災保険には地震保険にしっかり
加入してください”と書いてありました
それって逆じゃん
←ってもちろん言葉に出しませよ。
ご夫婦で『逆だね~、じゃあ地震に入っておこうか』ってことになり
地震保険を付帯させてもらうことになりました。
ついでに話の流れから退職金の一部を運用と保障も兼ねて“一時払い終身保険”
のご提案をさせてもらいました。
興味を持っていただけたようで明日早速見積りを持って説明に上がろうと思います
12月の満期更改はほぼ終わっているんだけど細かい新規とか見積りとかが
多くて水曜日ですでにお疲れ気味です。
明日も締め切りが月曜日の100台分のフリート契約の見積りを急遽作らなければ
ならなくなりました

さて、今日火災保険の継続でうかがったHさん。
来年の3月に定年退職されるそうです。Hさんのお勤めの会社は2大航空会社
のうちの一つ。超有名企業です。
このJ社では定年退職する社員向けに子会社のコンサルティング会社にてCFP
資格を持った担当が老後の資産形成についてレポートを作成してくれるんだそうです。
損保の証券コピーも一緒に提出していたらしくHさんいわく、
『いやぁ、定年退職したら保険も見直す必要があるらしんですよ』と
おっしゃいました。
ちょうど更新の火災保険(家財)に地震保険が付帯されていなかったので
地震保険の説明とお薦めをしていたところにそのような話が出ました。
『ちょっと待っててね。レポート見るから。』
そうおっしゃってレポートを確認したHさん…“火災保険には地震保険にしっかり
加入してください”と書いてありました

それって逆じゃん

ご夫婦で『逆だね~、じゃあ地震に入っておこうか』ってことになり
地震保険を付帯させてもらうことになりました。
ついでに話の流れから退職金の一部を運用と保障も兼ねて“一時払い終身保険”
のご提案をさせてもらいました。
興味を持っていただけたようで明日早速見積りを持って説明に上がろうと思います

スポンサーサイト